発言者、鳳凰天狗。



Rikerと鳳凰天狗で、エルメスプレートに狩りに行ったときのこと。


そのころ「ラグナくじ」で、Rikerは「黄色の頭巾」を手に入れ、

「一人黄巾の乱」などと騒いでいた。



黄巾の乱とは、大昔中国でおきた農民の反乱。張角という人物が中心となっておこった。
 「三国志」で最初によく語られるものらしい…が、Rikerはあまり三国志に詳しくないので、ここではあまり詳しく説明しないが…。


Riker「張角さま〜〜〜〜張角さま〜〜〜〜!!」

 「三国志」をろくすっぽ読んでもいないくせに、はしゃぐRiker。

 自然と三国志の話になって、Rikerが、「三国志は興味あるんだけど…」








すると、ぽつりと鳳凰さんが一言。





その話(三国志)をはじめると、三日三晩話し続ける自信がある^^;



汗をかきながらそれでもさらりというホーちゃんこと鳳凰天狗。



「一日中、メールで語り合ったことありますよ^^;」

「メール履歴が百件を軽く超えていてびっくりしました;」


ぅおい!!;
いったい何をそんなに語っていたのか…www




普段物静かな面を見せるが、激動の戦乱物語に熱く語れることが判明。
三国志好きは彼の元に集まれ!
ってか、結局中国の天下を取ったのは、魏 蜀 呉どれでもないらしいじゃん!?マジで!?





俺は「三国志」にあまり詳しくない上に、ゲームやら漫画やらの影響ばかりで、
矢で射抜かれた眼を食べたり、馬で壊れた橋を飛び越えたり、(この二つは本当!?)




「敵の陣形は美しかったですか?」とか部下にきいたり、




団扇からビームを出したりするイメージがどうしても抜けないんです…。ごめんなさい><